TEL.093-965-6200
〒802-0974 北九州市小倉南区徳力4丁目20-1
小倉きのこファームは、障がいを持っている方と雇用契約を結び最低賃金を保証いたします。
就業場所は、当事業所および、提携先のきのこ生産農場(守恒造園建設きのこファーム)での仕事が中心です。
一般社会で仕事を行うことにより、責任感や規則正しい生活習慣を身につけ、挨拶やマナーを 学ぶことができ、社会人としても大きく成長できます。
またきのこ農場では弊社スタッフが常に側におりますので、仕事の手順などわからないことがあれば、 常駐スタッフが一緒に仕事をしながら教えます。
きのこ生産農場までは車で移動いたします。そこでの主なお仕事は、きのこの収穫と選別、包装作業です。ビニールハウスの中は年間を通して20℃前後に調整されていますので、夏は涼しく冬は暖かい快適な環境でお仕事ができます。
収穫 大きく育った椎茸を、ハサミを使って丁寧に収穫します。 ![]() |
浸水 水槽に菌床を並べて水に浸けることにより、椎茸の発生を促します。 ![]() |
選別 収穫した椎茸を、大きさや規格ごとに分けていきます。 ![]() |
パック詰め 大きさや規格別に、トレーに並べて自動包装機でパック詰めします。 ![]() |
菌床種菌接種 菌床に椎茸の種菌を接種します。 ![]() |
この他にも様々な作業があり、利用者の状態や能力に応じて従事する作業が異なります。 また、A型とB型によっても異なります。 |
この他にも、小倉きのこファームでは、利用者の体調や事情、訓練の進捗具合にあわせて多彩な就業パターンを準備しています。
利用者と相談しながら就業時間を決定していきます。